2019.11.23
時間帯予約とは?当院の診察予約システムについて
予約システムを取り入れているクリニックは最近たくさんあります。 予約システムは便利ですよね。 私が子供の頃は、病院といえば待つものでした。 朝早くに病院のドアの前で並ぶ まずボードに名前を書きに行って順番を…続きを読む
2019.11.23
予約システムを取り入れているクリニックは最近たくさんあります。 予約システムは便利ですよね。 私が子供の頃は、病院といえば待つものでした。 朝早くに病院のドアの前で並ぶ まずボードに名前を書きに行って順番を…続きを読む
2019.11.22
「熱がなかなか下がらないけど、もう少し様子を見ていいのかな…?」 「何日続いたら受診した方がいいの?」 そんな不安を感じる保護者の方も多いと思います。 もちろん、病気によって注意すべき日数は違いますが、 今回は私…続きを読む
2019.11.20
今日は食物アレルギーについて書きたいと思います。 食べたいものが食べれないって辛いですよね。そして辛いだけでなく、栄養のバランスが偏りますから、発育にも影響が出てきます。 私がアレルギーに興味…続きを読む
2019.11.18
アレルギー性鼻炎やスギ花粉症、ダニアレルギーがあるお子さんの治療に、いま注目されているのが**「舌下免疫療法」**です。 これは、単に症状を抑える薬とは違い、 アレルギー体質そのものを改善する根本治…続きを読む
2019.11.06
今日は好評いただいている低身長外来についてです。 身長が低くて悩んでいるお子さんは多いですね。 体質で背が低いということがほとんどですが、一方で何らかの病気が原因で低身長になっているというケースもあります。…続きを読む
2019.11.04
アトピー性皮膚炎はアレルギーの病気です。 抗アレルギー剤を飲んでいる人も多いんじゃないでしょうか? 飲んでても効かない!っていう人もいれば、使っているとちょっとマシかな?と思う人もいると思います。 &nbs…続きを読む
2019.11.03
赤ちゃんのオムツかぶれ、みんな経験済みじゃないでしょうか? 軽いものは放っておけば良いのですが、ひどくなるとなかなか厄介な皮膚炎です。 どのように対処しましょうか? おむつかぶれとは? あかちゃんにオムツを…続きを読む