2020.03.03
最終更新日: 2020年04月01日
今できること!新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルスですが、
どんどんと感染者が増えて、ついに学校が一斉に休校し、ディズニーランドやUSJまで休園にまでなってしまいましたね。
トイレットペーパーまでなくなるというデマが流れ、お隣のスギ薬局でも売り切れ続出
本日にはだいぶ復活していました。トイレットペーパーなどはさすがにもう大丈夫そうですね。
さて、コロナウイルスに関しては日々情報が更新されて行きますので、テレビやSNSなどのデマや不確定な情報に惑わされず、公的機関の出している情報をしっかり見に行きましょう。
このような日々情報が変わっている状況では個人で解説記事を書くのはなかなか困難です。
そのため信頼度の高い情報を出しているサイトを紹介させていただきます。
作成されているポスターなどはわかりやすいですので、見やすく載せておきました。
目次
コロナウイルスQ&A!子どものことは小児科学会のホームページ
まずは小児科学会のホームページにコロナウイルスのQ&Aが出ています。
リンクも充実しています。
是非みてみてください。
国の方針はこちら。厚生労働省のホームページ
厚生労働省のホームページにもコロナウイルスの情報や対策がのっています。
ポスターとかも作ってくれているのでわかりやすいです。
【新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために】
【ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、ご家庭でご注意いただきたいこと】
〜8つのポイント〜
奈良県の方は必見!奈良県のホームページ
実際に心配な時はどこに連絡したら良いのか?など具体的な情報が欲しいですよね。
これは奈良県のホームページがおすすめです。
奈良市の方は奈良市のサイトを確認してください!
奈良市のホームページもよくまとまっています。
奈良市の方も頑張ってくれています!
【奈良市の皆様へ 〜新型コロナウイルス感染症について〜】
【新型コロナウイルス感染症相談受診の流れ】
こちらが具体的ですので参考にしてください。
さいごに
各サイトを細かく見るのは骨が折れますが、ポスターはわかりやすいです。
結局、基本的な感染症対策として、
- 手洗い
- マスク着用
- 咳エチケット
- 人混みを避ける
などを行っていくしかないのです。
基本を忠実に行なっていきましょう!