2019.12.30
お正月に困ったら?登美ヶ丘周辺の応急診療所
しばし年末年始休みとなります。
当院も1月3日までお休みをいただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
1月4日から(午前診察のみ)診療開始します。
他のクリニックも多くは閉まります。こんな時に体調を壊されることもあるでしょう。
こどもは予想外の時に体調を崩すもの。
でも奈良県にはみてもらえる施設がきちんとあります。
まずは日本小児科学会が運営しているサイトで受診すべきかどうかを判定できるサイトもあります。
一度みてみましょう。
これで安心できる場合もあるでしょうが、もちろんこれでは不安な場合もあるでしょう。
その時は次の#8000に電話してみましょう。
#8000
受診した方が良いかどうか迷う場合には#8000(ダイヤル回線やIP電話からは0742-20-8119)で当番看護師に相談できます。
#8000についてはこちら
受診できる施設
受診できる施設は登美ヶ丘の周辺では
奈良市休日夜間応急診療所
生駒メディカルセンター休日夜間応急診療所
などがあります。(クリックしていただくとリンクへとびます!)
※受診の際は、健康保険証、各種医療資格証、おくすり手帳をお忘れなく!
こちらで診察を受けていただき、入院治療が必要な場合、重症度が高い場合や、検査が必要な場合には、奈良県では対応する病院が当番で決まっています。(輪番制度といいます。)
つまり重症でも必ず診てもらえる病院があります。安心してください。
休日夜間受診の際のお願い
まずは休日診療所を受診していただくのがルールです。
いきなり当番の輪番病院を受診することのないようにお願いいたします。
そうでなければ、軽症患者さんが病院に押し寄せてしまうと、本来の「重症患者さんに対応する」という病院の役割が果たせなくなるからです。
私も長年病院にいる立場でしたが、けいれんが止まらない子、血を吹いている子、呼吸できない子、意識のない子、などの重症患者さんの対応で追われていました。(奈良医大でしたので余計にかもしれませんが。)
当直医はだいたい一人で重症患者さんの対応をしています。時にもよりますが、けっこういっぱいいっぱいです。手が離せないと他の患者さんはお待ちいただくしかありません。
そんな病院を発熱のみで受診しても、どうしても後回しにせざるをえません。どれだけ待たされるか?想像もつきません。病院側としても待っていただくのも大変心苦しいです。お互いにメリットがありません。
もちろん、痙攣など、急ぐ場合には救急車を呼びましょう。適切な施設へ搬送してもらえます。
それではみなさん、良いお年を!